6月と言えばこの曲。「6月の月」。
同バンドのことはあまり知らないが、ジャズ系ロックの有名どころらしい。
一聴して、この危うい雰囲気に飲み込まれた。
3rdアルバム「Third」(70年)収録。
一筋の糸のようなか弱いヴォーカル主体のパートから、
次第にアグレッシブな演奏のみの展開に。
ちょっと長いけど、目をつぶって聞き入るたくなる名曲だ。
歌詞は良く分からない…。
ホームシックでNYから故郷の英国に帰りたくなったのものの、
愛する彼女と分かれられないジレンマを歌ったものか。
ちなみに6月は、英国にとっては一番過ごしやすい時期らしい。
映像の画像はアルバムのジャケット。

音楽(洋楽) ブログランキングへ
同バンドのことはあまり知らないが、ジャズ系ロックの有名どころらしい。
一聴して、この危うい雰囲気に飲み込まれた。
3rdアルバム「Third」(70年)収録。
一筋の糸のようなか弱いヴォーカル主体のパートから、
次第にアグレッシブな演奏のみの展開に。
ちょっと長いけど、目をつぶって聞き入るたくなる名曲だ。
歌詞は良く分からない…。
ホームシックでNYから故郷の英国に帰りたくなったのものの、
愛する彼女と分かれられないジレンマを歌ったものか。
ちなみに6月は、英国にとっては一番過ごしやすい時期らしい。
映像の画像はアルバムのジャケット。

音楽(洋楽) ブログランキングへ
コメント