青森の日本海側の温泉と言えば、不老ふ死温泉。
海が温泉の目と鼻の先にある、珍しい温泉だ。
(ピンが不老ふ死温泉。)
大きな地図で見る
海岸沿いを走る国道101号線には、ほとんど何もない。
秋田市からひたすら北上して、温泉に到着。
海を見下ろす温泉などは少なくないが、
海がまさに目の前にあるので驚いた。

湯は褐色で、舐めると鉄っぽく、潮の味。
宿泊ではなく、立ち寄りで入浴した。
海が温泉の目と鼻の先にある、珍しい温泉だ。
(ピンが不老ふ死温泉。)
大きな地図で見る
海岸沿いを走る国道101号線には、ほとんど何もない。
秋田市からひたすら北上して、温泉に到着。
海を見下ろす温泉などは少なくないが、
海がまさに目の前にあるので驚いた。

湯は褐色で、舐めると鉄っぽく、潮の味。
宿泊ではなく、立ち寄りで入浴した。
どのあたりか忘れたが、国道沿いの海岸。
岩が盛り上がっていて、上を歩くことができる。
国道をさらに北上して鰺ヶ沢まで行けば、
わさおで有名になったイカ焼き露店が待っている。
旅行記事の目次
国内旅行 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント