会津若松の町は猪苗代湖の西側にある。
仙台からは高速道路を使えば、それほど遠くない。
白虎隊関連の場所、会津若松城(黒川城)、栄螺堂(さざえどう)などがある。
2010年3月に訪れたが、まだ雪が残っており、
日が落ちると盆地特有の底冷えが体にしみた。
夏は暑そうなので、春か秋に訪れるのがベストなのかな。
・白虎隊関連
自刃の地やお墓、資料館などがある。
さざえ堂もすぐ近くにあるので、この辺りをゆっくり見て回ると1時間以上かかる。
50年~80年の洋楽、旅行についての個人ブログです。
昨今、ネットで検索しても広告や信用できない情報が多いと思っています。
このブログのポリシーは、とにかく自分の本音、感じたことを素直に、
そして、見てもらった人のためになる記事を書きたいと思っています。
ただし、更新日が古い記事については、書いてある情報も古くなっているので注意してください。
適宜更新。
2012年5月開設
会津若松の町は猪苗代湖の西側にある。
仙台からは高速道路を使えば、それほど遠くない。
白虎隊関連の場所、会津若松城(黒川城)、栄螺堂(さざえどう)などがある。
2010年3月に訪れたが、まだ雪が残っており、
日が落ちると盆地特有の底冷えが体にしみた。
夏は暑そうなので、春か秋に訪れるのがベストなのかな。
・白虎隊関連
自刃の地やお墓、資料館などがある。
さざえ堂もすぐ近くにあるので、この辺りをゆっくり見て回ると1時間以上かかる。